本日「京都十六社朱印めぐり」に行ってきました。

高槻でのお仕事の後、朱印めぐりに行ってきました。

阪急電車に乗り、西院駅で下車。

本日、最初に参拝したのは

西院 春日神社(病気厄除)

そして、市バス205番に乗り、向かった先は

わら天神宮(安産)

市バス205番系統でそのまま北上して

今宮神社(健康長寿 良縁海運)

この今宮神社にある奇石
「阿呆賢(あほかし)さん」
または「重軽石」と言われる石に願い事をしてきました。

(この「重軽石」は伏見稲荷神社にもあります。)

そして、あぶり餅を食べようか迷ったのですが
今回は諦めて、再びバス移動

本日、最終に行った神社は

御陵神社(こころしずめ)

素敵な生け花

風が冷たく寒い一日でしたが、行けてよかったです。

あと半分ほどが残っています。

のんびりめぐります。

NHKスペシャル 人体~神秘の巨大ネットワーク~ ”骨”が若さを呼び覚ます

”骨”が出す! 最高の若返り物質!!

全身の「若さ」を司っているのは

実は ”骨”

そして、その”骨”の出すメッセージ物質で

若さを保つことができます。

”骨”が弱るとメッセージ物質が減り

老化につながります。

「オステオカルシン」というメッセージ物質

これが全身に届けられ、

「記憶力」
「筋力」
「免疫力」
「精力」

などの若さを保つ力が働くようになります。

”骨”は若さを司る臓器

であるとわかってきました。

骨を強くして、若さを手に入れる方法は

骨に衝撃を与えること

そして骨量が増やせるとわかってきました。

とても興味深く面白い番組でした。

次回の特集は ”腸”  
2018年1月14日 放送予定です。

「一軸歩行」「二軸歩行」、目的に応じて歩き方をかえると面白いかもしれません。

疲労感が少なく、体に優しい歩き方
「和の歩き方」

全身の動きとして、足を踏み出して着地するとき、同じ側の骨盤が足と一緒に動いて体を推し進める。

他に「二軸歩行」検索してみました。

目から鱗の「二軸動作」

歩き始めは「二軸歩行」が見られるそうです。

でもいつからか「一軸歩行」にかわっています。

体にとって楽で機能的なのは、どちらがよいのか?

目的に応じて歩き方を変える

それが一番よいのかもしれません。

「スーパーボディを読む・改訂版」

ジョーダン、ウッズ、玉三郎の「胴体力」
「スーパーボディを読む・改訂版」

著者 伊藤昇(いとう・のぼる)

身体の根幹となる「胴体」の動きは三つ
「丸める/反る」
「伸ばす/縮める」
「捻る」
これらを磨けば、動きの質は向上し、意識するだけでも、動きが変わる。

本書で伝えている
「正しい立ち方」は
「もっとも身体に無理のない立ち方」であり
「股関節で地面をとらえた立ち方」とのこと。
重さと軽さ、強さと柔らかさを併せ持つ状態のことです。

「姿勢や歩き方」を学んで思うことは
姿勢や立ち方を整えると
筋肉がきちんと働くようになり
呼吸は深くなり
身体の緊張が減り
リラックスした状態が保たれるようになります。
すると精神にも良い影響を与えます。

カラダがかわるとココロもかわる
本書からもそう感じました。

スタジオ・バランス(高槻市)にて「歩く、集中レッスン」ワークショップを行いました。

お正月明けの人日(1月7日)の今日

スタジオ・バランスでワークショップを行いました。

コンディショニング要素を取り入れて

体の軸を意識して歩く。

受講されて、色々な気づきを得ていただきました。

歩くときは、脚だけが動くわけではありません。

全身が連動して動きます。

足→膝→股関節→骨盤→背骨→肩甲骨→肩関節へと動きが伝わります。

きれいな歩き=全身の筋肉が動く

です。

日頃使わなくなった筋肉を動かして

全身運動であるきれうな「歩き」を目指します。

スタジオ・バランス
1月度スケジュールはこちら

1月20日、宇治市文化センター大ホールで映画「ごはん」が上映されます!

なかなかタイミングが合わず

まだ観れていない映画「ごはん」

宇治市で上映があります。

やっと行けそうです。

映画「ごはん」

映画「ごはん」

また稲刈りの時季となりました。

また稲刈りの時季となりました。 映画「ごはん」が10月28日(土)文化パルク城陽で上映されます。

「深部体温を上げれば、やせる! 不調がとれる!!」rev1

深部体温を上げれば、やせる! 不調がとれる!!

その不調、深部の冷えが原因です
「体温が1度下がると、成人女性は1年で約4KG増える!」

著者 有吉与志恵(ありよし・よしえ)

日本コンディショニング協会(NCA)会長の有吉氏の著書。

冬になると寒くて身体を動かす機会も減り
体の「冷え」に悩まされていませんか?

また年末年始につい食べ過ぎ
「やせたい」と思っていませんか?

この著書では
「やせない」と言っている人の多くが
身体が冷たく、筋肉が硬いことに着目し
医療機関と共同研究してわかったことを説明しています。

コンディショニングで冷えがとれるメカニズムや
オフィスでも簡単にできるコンディショニング方法
食生活についても書かれています。

寒い冬には
コンディショニングで身体の深部体温を上げて
不調のない身体に整えていきましょう。

 

「深部体温を上げれば、やせる! 不調がとれる!!」

年賀状を出す?出さない?

年に一度のご挨拶となる年賀状。

両親が今年から年賀状をだすのをやめました。

理由は高齢のため。

私は毎年書いていますが

毎年「今年はどうしようかしら?」と

思うことがあります。

年賀状の由来や意味をふまえ

来年以降どうしていくか

今一度見直してみたいと思います。

今年は「動きながら考える」で前に進みます。

動きながら考える

日本占導師協会発行のメルマガで届けられた言葉。

今年は「考えてから動く」より「動きながら考える」を実行します。

2018年1月2日付「本日の語録」

============
『【考えてから動く】

【動いてから考える】

【動きながら考える】』
============

考えてから動く人は
なかなか前に進もうとしません。

(一部省略)

そして一番大事なのは、
動いて経験積んでしっかり考え、
そしてまた動いて考える・・・
そしてさらに動いて動いて考えて動く。

この動きながら考える、
考えながら動くというループが
早く理想の未来になる方程式です。

(以下省略)

 

「日本占導師協会」メルマガ、下記URLからどうぞ
http://urx3.nu/Hizt

「ラ コリーナ近江八幡」

たねやグループのフラッグシップ店

「ラ コリーナ近江八幡」に行ってきました。

ラ コリーナ近江八幡は、自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場。
八幡山から連なる丘に、緑深い森を夢み、自ら木を植え、ホタル舞う小川を作り、
生き物たちが元気に生きづく田畑を耕しています。

写真の屋根は緑色の芝で覆われてますが

本日は黄金色でした。

広い敷地内に様々なショップがあります。

見るだけでも楽しめます。

次回はカフェでゆっくりと過ごしてみたいです。

本日の日の出。