メンタルオーガナイズ個人セッションを受け、思考のクセに気づきました。

メンタルオーガナイズの個人セッションとは?
メンタルオーガナイズは、心の内側を整える方法です。
個人セッションでは、主に「願望」と「感情」と「見方」の三つの領域に関する「考え方」や「習慣」になっていることを見直します。
そして、快適に過ごす(なりたい自分になる/セルフコントロールしやすい/幸せを増やす)ための仕組みづくりを行います

 

↓ 昨年末、浅輪とよ子さんのメンタルオーガナイズエッセンスセミナーを受けました。

メンタルオーガナイズとは?

そして先日、ラッキーなことに京都で浅輪さんの個人セッションを受けることができました。

最初に15の質問に対し、思い浮かぶ言葉をふせんに書いていきます。
その後、様々なワークシートにふせんを貼り「見える化」をします。
そうすることで、私の特徴や思考のクセなどがわかってきました。

セッションの最後は「セルフコントロール力を上げるための価値観リスト」に「すること」、「しないこと」を書きました。

明日から4月。
「すること」リストに書いた内容の一つ
一日の終わりに「よかったこと」を3つ書く
一か月継続してみようと思います。
思考のクセを直して「どんな自分も認めてあげる」私に近づきたいと思います。

浅輪さん、ありがとうございました!

個人セッション時に利用させていただいたお店
フォーチュンガーデン京都
デザートセット、美味しく頂きました。

↓ 立花B塾 ”Being(在り方)”について「どんな自分も認めてあげる」

「立花Be塾・ブログ・ブランディング塾 レベル2」がいよいよスタートしました!

スタジオ・バランス(高槻市)様でのレッスン終了後、ステキなお花をいただきました。ありがとうございます!!

昨年10月、JR高槻駅にオープンしました「スタジオ・バランス」!

ご縁をいただいてスタートした「姿勢と歩き方」クラス。いったん今月末で終了となります。

「スタジオ・バランス」の会員様、そしてスタッフの皆様、大変お世話になりました。
半年間、とても楽しくレッスンができました。本当にありがとうございます!!

最後のレッスン終了後、ステキなお花をいただきました。

大好きなオレンジ色が入ってます。お花を家に飾るって良いですね。
家の中が華やかになるし、お花を眺めると気持ちがパッと晴れやかになります。

4月以降、新しい場所で仕事がはじまります。
ワクワクする気持ちを忘れずに
一日一日を大切に過ごしていきます。

もうすぐ4月、新しい期がスタートする時期ですね。

 

少し先になりますが
5月7月(月)、5月21日(月)の2日間
「スタジオ・バランス」様で
「姿勢と歩き方」レッスンを予定しています。

~あなたの毎日に美と健康を~
「スタジオ・バランス」高槻市
(スタジオレンタルもおこなっています)

「スタジオ・バランス(BALANCE)」 高槻市 at グリーンプラザたかつき1号館4階

「異常天候早期警戒情報」ご存じですか? 3月31日から”異例の暑さ”となりそうです。

上の写真は、本日の背割提さくらの様子。
桜並木が一面にピンク色に!
暖かい日が続き一気に満開となったのでしょうか。
数日前の背割提はこちら。

一足先に「背割提さくら」へ。「平成30年背割提のさくらまつり」は平成30年3月31日(土)~4月10日(火)まで。

ところで、本日はじめて耳にした言葉。
「異常天候早期警戒情報」
皆さん、ご存じでしょうか?

「異常天候早期警戒情報」とは、
平年からの隔たりの大きな天候が続くと、社会にさまざまな影響があります。このような現象の発生の可能性について、できるだけ早い段階で発表する予測情報が「異常天候早期警戒情報」で、気温・降雪量を対象として発表します。

原則として毎週月曜日と木曜日に、情報発表日の5日後から14日後までを対象として、7日間平均気温が「かなり高い」もしくは「かなり低い」となる確率が30%以上、または7日間降雪量が「かなり多い」となる確率が30%以上と見込まれる場合に発表されます。(気象庁HPより抜粋)

 

3月31日から1週間は、異例の暑さとなりそうです!
熱中症などにも気をつけていきたいです。

桜の季節 、東寺の2018春季特別公開とともに、夜桜もライトアップ(4月15日まで)

東寺 2018春季特別公開が開催中。

東寺の「不二桜」、そろそろ見頃を迎えるころでしょうか。

(写真は昨年撮影したものです)

東寺 夜桜ライトアップ
~ 不二桜に祈りをこめて ~

会期:2018年3月17日(土)〜4月15日(日)
拝観時間: 午後6時30分~午後9時30分
    (受付は午後9時まで・会期中無休)

東寺餅、私は大好きです!

東寺(東門)の側近で、1912年創業の御菓子司「東寺餅」

一足先に「背割提さくら」へ。「平成30年背割提のさくらまつり」は平成30年3月31日(土)~4月10日(火)まで。

少し早めのお花見ですが、京都府八幡市の背割提へ行きました。

※この日の2日後にあたる、平成30年3月29日に再度この辺りを通りました。
川沿いの並木桜は満開! うすピンク色に染待っていました! (車中から撮影)

「平成30年背割提さくらまつり」について

既に駐車場は満車状態。ですが、すぐに駐車できました。
(さくらまつり期間中、臨時駐車場は閉鎖されるそうです)

桜並木の中からの景色

川沿いの歩道からみる桜

この背割提は、木津川、宇治川、桂川が出会う三川合流地点。

そして昨年(平成29年)春、背割提に「さくらであい館」が完成。
こちらの展望塔からも桜並木が一望できます。
(さくらまつり期間中、展望塔は有料となります)

是非、さくらまつりに足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

淀川三川合流地域「さくらであい館」

この日は暖かな日差しで、本当に気持ち良くお花見できました!

「立花B(Be・ブログ・ブランディング)塾レベル2」がいよいよスタートしました!

1年前、ブログをはじめるため
「立花B(Be・ブログ・ブランディング)塾 初級講座」を受講。
そして今春から、いよいよ
「立花B(Be・ブログ・ブランディング)塾レベル2」がスタートしました。

不安と期待のなか初日を迎えました。

受講生は11名。
(初級講座で一緒だったメンバーは4名)

初日は3つのテーマに沿った講座でした。

・”Being” について
・「読まれる」ブログの作り方
・自分ブランド作り

 

特に印象に残ったのは、初級講座にもあった”Being”です。

“Being”  とは ”在り方” のこと。

自分自身の存在を認めること ⇒ 完全肯定することが大切です。

人間はほっておくと自分にダメ出しをします。(自己否定)
そうならないように
”どんな自分も素晴らしい”と思える状態にすることが大事です。

気をつけることは

“Being” と ”Doing” を混在しないこと。

“Doing” とは ”やり方”

やり方が悪ければ、やり方を変えればよいだけ。
でも人は、やり方が悪いと自分のダメ出しをしてしまう。
在り方を責めるのではなく、”Being”を完全無敵な状態にしていくこと。

方法としては、紙に自己肯定の内容を書いたりすること。
また心地よい場所などをみつけたりすること。

「どんな自分も認めてあげる」
これは私にとって一番の課題かもしれません。

“Being” と ”Doing” を混同せず
「読まれるブログ」の作り方の内容を意識して
今後はブログを書いていきます。
そうすることで、自己ブランディングにもつながるように感じます。

まずは、連続投稿365日を目指します。(本日339日目)

初級講座 修了時の様子

立花B塾(Be・ブログ・ブランディング)第4期初級講座 無事修了!

初級講座で大切にしたこと
「習慣化のための習慣」
「質より量より更新頻度」

立花Be・ブログ・ブランディング塾 東京・大阪・金沢で開催!個人の情報発信で人生を劇的に変えよう!

講座初日、書籍を購入。
立花先生にサインして頂きました。
ありがとうございます。

タンゴセラピー@神戸北野&タンゴレッスン!

桜が咲き始め、街中でも淡いピンク色を目にするようになりました。
春ですね。

今日は、久しぶりに神戸北野タンゴセラピー活動に参加。

ご利用者さまとのご挨拶時
「この前はいなかったですね」と覚えていてくださり
とても嬉しかったです。

タンゴセラピーの後
久美子さんのタンゴレッスンで芦屋に移動。

レッスン会場である青少年センター前の桜。

今回のタンゴレッスンは、歩き方、リズムのとり方、ペアのリードなど。

リズムに合わせて歩くのは難しいですがとても楽しい。

ペアで歩くのは、もっと複雑。
相手に伝わるようにするリードは、体幹と体重移動がとても大切。
リードが少しでもできるようになりたい。
そしてタンゴセラピーに活かしていきたいです。

久美子先生のレッスンはわかりやすく
あっという間に時間が過ぎました。

ありがとうございました。

Kumiko’s Tango Lessonスケジュールはこちら

近ければ毎回行きたいところですが
やはり京都からは少し遠いです。

また次はタンゴセラピー活動後にレッスンを受けようと思います。

小商い会議&立花B塾と、本日は学びの一日でした。

今日は、午前、午後と別々のセミナーに参加。

午前中は、勝間塾オフ会「小商い会議~起業するには!編」(起業された方のお話)

午後からは、「立花B(Be・ブログ・ブランディング)塾 レベル2」

どちらにも共通して
「自己肯定感」を高める
ことが大切だと感じました。

また、セミナーで学んだことをシェアしていきたいと思います。

「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる

立花B塾の主催者、立花岳志さんの新刊を購入しました。
こちらの感想もシェアしていきます。

本日はこれまで。

もうすぐ4月、新しい期がスタートする時期ですね。

2018年に入り早くも3ヵ月が過ぎようとしています。
あと一週間もすると4月です。
4月は入学式や入社式など、新しい期の始まりです。
新年を迎えた時と同じように気持ちが引き締まります。

私自身、この4月から新しい場所での仕事がスタートします。
今から少し緊張していますが、楽しみでもあります。

ちょうど昨年の今頃、健康運動指導士の試験を受けました。
そして一か月後に結果発表があり、無事合格しました。

届きました。


(健康運動指導士登録証が届いた時のブログ)

昨年は、コンディショニングインストラクターとして活動を開始しました。

そしてこの春からは、健康運動指導士として活動を開始いたします。

自分の体は自分で守る。
いつまでも「良い調子」の体で過ごせる体づくりのお手伝いをしていきたいと思います。

「セミナー講師の伝える技術」

1年目から結果を出し、10年以上稼ぎ続ける
「セミナー講師の伝える技術」

著者 立石剛(たていし・つよし)

著者は、日本パーソナルブランド協会の代表理事。
毎年、セミナー講師の甲子園「セミナーコンテスト」が開催されます。

以前、この「セミナーコンテスト グランプリ2015」のオブザーバーとして参加しました。
その時、準優勝に輝いたのはYURUKU®インストラクター犬飼さん。
彼女のセミナーはとても心に残りました。
もちろん、他の方々のセミナーもとても魅力的で引き込まれました。


(2016年のグランプリ出場者の皆さん)

この本の中で
第3章 受講生の心をつかむ!はじめの5分の使い方
08「マイストーリー」を語って受講生の共感を得る(97ページ)

ここに印象的な自己紹介として、犬飼さんのマイストーリーが紹介されていました。

自分の体験を語ることで、共感がうまれます。
そして「私にもできるかも」と希望をもつことができるのだと感じました。

私もYURUKU®やコンディショニングのインストラクターとして、ノウハウを伝えるだけではなく、受講生に希望を与え、かつ成果が出せるセミナーを行えるよう工夫していこうと思います。

この本では「伝える技術」をわかりやすく説明されています。
自分の中でかみ砕いて今後のセミナーで実践していきます。

YURUKU®インストラクター犬飼さんのセミナーはこちら