立花B(Be・ブログ・ブランディング)塾 レベル2 第2講では「自己客観視」の大切さに気づきました。

立花B塾レベル2 第2講の受講。

今回、東京から振替受講で来られた1名を含めた12名でした。
はじめに、前講座から今日までのブログに関する振り返りや課題図書の感想などの発表です。
皆さんの発表を聞くだけでも勉強になることばかりです。

そして本日の講座がスタート。

《be》自己客観視の大切さ

自己客観視とは、自分で自分のことを冷静に見ること

自分 ≠ 感情

感情と距離をおき、区別しないことが大切。

自己客観視ができないと「自分」と「感情」が合体し、自分の行動が感情に振り回されることになります。

自己客観視ができると、自己否定に陥りにくくなり、感情の波が穏やかになり優しくなりやすくなります。 また、自己評価と他者評価が一致しやすくなるとのこと。

《blog》SEO入門(Search Engine Optimization)

検索サイトを味方につけて、上位表示されることを目指す。
そのためには「正しい記事タイトル」を書くこと。
タイトルにはキーワード!
「情報を知りたい側」と「ブログを発信する側」は同じキーワードを入れるようにすること。

《blanding》「人の心を動かす」or「人の役に立つ」or「人の役に立ち心を動かす」

ブログブランディングには3つのパターンがあるそうです。

「人の心を動かす」
エッセイ、雑記ブログなど、記事はなんでもOK

「人の役に立つ」
情報提供し価値を高めて人の役に立つ
または、自分が好きなことや得意になりたいことを書く

そして、2つのミックス

感想

Being(在り方)の「自己客観視」は心に響く内容でした。
今迄の自己否定をするのも感情に左右されていた、と気づきました。
客観視できるよう日々の生活で「感情」を切り離して分析するようにします。
ブログは「人の役に立つ」記事を意識していきます。

今回は講座終了後、「パシオン・エ・ナチュール 新大阪店」というお店で懇親会に参加。

お食事も美味しくバクバク食べました。
(お料理の写真撮るのも忘れて食べてました!)

またブログに関するアドバイスも頂けて感謝です。

「あなたの日常は、みんなの非日常」
「ブログは業務日誌。みんなが知りたいこと、興味があること」

これからも楽しみながら、ブロブを続けます。

「立花B(Be・ブログ・ブランディング)塾レベル2」がいよいよスタートしました!

「ゼロから学べる、ブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」を読みました。ブログもPDCAが大切。

「深部体温を上げれば、やせる! 不調がとれる!!」rev2

深部(コア)体温を上げれば、やせる! 不調がとれる!
著者 有吉与志恵(ありよし・よしえ)

コンディショニングトレーナーである著者の本です。

内容は、筋肉の仕組みに着目し、さまざまな方向から筋肉を整えて「熱を自家発電できる身体になる方法」が紹介されています。

『深部体温』とは

一般的な体温計で測る”体温”より1度ほど高い、身体の深部の筋肉と、内臓の温度のこと。
「核心温度」とも言われ、自律神経が一定に保とうとする体温のこと。

深部体温が低いと内臓の働きが悪くなります。また、慢性的な不調に悩まされることも。

深部体温を上げることができる方法が、筋肉を整えて、筋肉の質を上げること

 

深部冷えのチェックリスト

以下の項目でチェックし、3個以上当てはまれば、深部が冷えている可能性大

お腹を触ると冷たい
姿勢が悪いと言われる
肩こり、首こりがある
お腹がぽっこり出ている
便秘がちだ
生理痛がひどい
痔や尿漏れに悩んでいる
ふだんから運動をしていない
同じ姿勢でいることが多い
ほてりがある
気分に浮き沈みがある
汗をかきづらい
むくみがひどい
皮膚が硬い、乾燥している
お風呂はシャワーですますことが多い
身体を動かすのがおっくうだ
生野菜を食べることが多い
甘いものが好き
肉、魚、豆腐などをあまりとらない
ビールが大好き

自分のからだは自分で守る

筋肉を労わり、整えて、冷え知らずのからだを手にいれれよう。

本書では、筋肉の仕組みやメカニズムをわかりやすく解説されています。
また、冷え改善のためのコンディショニング、食生活へのアドバイスもあります。

私もコンディショニングレッスンを行っています。

「からだ」も「こころ」も温まるレッスンを行っていきます。

からだを整える“コンディショニング”

NHK文化センター京都教室「からだを整える”コンディショニング”」今日からスタートしました!!

高槻市「スタジオ・バランス」5月度(2018年)スケジュールご案内

JR高槻駅前「スタジオ・バランス」

5月度スケジュールのお知らせ

※私の担当「姿勢・歩き方」レッスン、今月は次の日程で行います。

5月 7日(月) 16:30-17:30
5月21日(月) 16:30-17:30

6月度スケジュール&特別レッスンをアップしました。

高槻市「スタジオ・バランス」6月度スケジュールご案内

~終了いたしました~
5月2日(水)15:00-16:30 特別レッスン
春・華やかに魅せる
ストール・スカーフ巻き方講座

そして新たに
予約制 プライベートレッスン(会員対象)
がはじまります。

詳細については、スタジオ・バランスにお問合せください。
お問合せ先:072-685-5060

京都よみうり文化センター「YURUKU®ウォーク」が明日からスタートします。

2014年10月からお世話になっています
JR京都駅前メルパルク京都「京都よみうり文化センター」

「YURUKU®ウォーク」が明日からスタートします。

毎月第二・第四金曜日 11:00-12:00

4月以降レッスン内容はこちら

4月 猫背・肩こり・背中のケア方法
5月 ぽっこりお腹解消のケア方法
6月 脚のケア方法
7月 美姿勢集中
8月 歩き方集中
9月 まとめ (靴の選び方、鞄の持ち方アドバイスあり)

講座案内はこちら

受講生の様子はこちら

無理な負担のかからない姿勢がとれるようになられています。

購入商品の支払いをすっかり忘れてることに気づきました。

ここ1年ぐらいの間で、今までしたことがないような失敗をするようになりました。

今回はお金の振込みをすっかりと忘れていました。

何か見覚えのある会社からの封書を手にした瞬間
「あ、振込・・・」
と一気に記憶が蘇り、おそるおそる封書を開けました。

やはり購入商品未入金のお知らせです。

そして払込取扱票もどこに片づけたのかも思い出せず・・・

「あ~、また失敗してしまった・・・」と反省。

払込取扱票の再発行を依頼し、次は忘れずに支払います。

他にも何かやり残していることや忘れていることがないか・・・
こう失敗を繰り返すと、自分の行動が不安になります。

同じような失敗を繰り返さないよう今後の対策も考えていきます。
(クレジット払いに変更可能かどうか問合せてみます)

~後日談~
再発行の払込取扱票で無事にお支払いしました。
そして、クレジット払いできるように手配中です。

街路樹のハナミズキがキレイに咲いています。眺めていると気持ちが癒されます。

仕事で京都市内を移動中に街路樹のハナミズキが目に留まりました。
白色とピンク色の花が交互に並び、とてもキレイです。

残念ながら移動中なので写真に残すことができず・・・

キレイな花を眺めていると仕事の緊張が少しほぐれてきました。
仕事の移動中にお花見できたことに ”感謝” です。

次はどんな花が咲き出すのでしょうか。
移動中の楽しみが増えました。

↓ 実家に咲いているハナミズキ

「ゼロから学べる、ブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」を読みました。ブログもPDCAが大切。

ゼロから学べる「ブログ運営」×「集客」×「マネタイズ」人気ブロガー養成講座

著者 菅家 伸(かん吉)

この本を読んで一言「ブログ開設前に読んでたら・・・」です。

これからブログをはじめようとする人や
また私のように、ブログをはじめたけれど迷ったり
方向性が分からない方に、おすすめします。

この本を手に入にしてよかった。
私のブログを育て作り上げていく「参考書」となりそうです。

現在、立花Be・ブログ・ブランディング塾レベル2を受講中。
先月に第一回目の講座を受講しました。
その時の課題図書本が、この
「ブログ運営」×「集客」×「マネタイズ」人気ブロガー養成講座です。

まず最初の章と、立花B塾で言われていることが同じで印象的でした。

それは
ブログで人生を変える
です。

立花B塾では
ブログによる情報発信で人生を劇的に変えよう!!
と言われています。

この本の第一章では
ブログが成功すると人生が変わる
と書かれています。

続いて第二章から実践につながります。

ブログ運営でもPDCAが大切。

ブログコンセプトを決める(P)
最後まで読まれる記事を書く(D)
ブログの状態をチェックする(C)
改善してブログを飛躍させる(A)

各章毎に、わかりやすく説明されています。

私の記事はまだまだ日記状態です。

今一度しっかりコンセプトを見直します。
そして最後まで読まれる記事が書けるよう意識します。

今後も、この本を参考書として利用し
また「立花B塾レベル2」でもしっかりと学び
ブログ運営のPDCAがまわせるようにしていきます。

ブログを通じて
「好き」・「やりたいこと」を「強み」に変えていきます。

<からだ>も<ブログ>も同じ。まずは「筋力」をつけます。

4月8日(日)大阪 立花岳志新刊出版記念セミナー『「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる』に行ってきました。

本日、大阪で開催されました
立花岳志さんの7冊目の新刊出版記念セミナー
『「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる』
に行ってきました!!!

「情報発信は人生を劇的に変える」

ブログを通じて情報提供する側になること。
そのために大切なのは「正しく行うこと」。

「好き」なことを、ただ「やる」だけではなく、「発信」することが大事。
そうすることで「好き」が「得意」となり、やがて「強み」になる。

また「好き」を「仕事」にする方法
ブログに進化の過程を書いていくこと。
応援してくれる人のスパイラルを作る。
「なりたい自分チャレンジ」の自己成長をつづりブランド人になる。

「自分の生き様を商品に」

とても印象に残りました。

今できることは、ブログを止めないで書いていくこと。
「好き」を見つけ、そこから「得意」⇒「強み」になるようにしていきます。

次回、立花B塾レベル2の講座受講も楽しみです。

本日はありがとうございました!

「立花Be塾・ブログ・ブランディング塾 レベル2」がいよいよスタートしました!

今の私に必要なのは「睡眠時間の確保」だと実感しています。

4月から新しい仕事がスタートしました。
一週間が過ぎて、ほっと一息です。

健康のために
「食事・運動」は大事ですが
「睡眠」も重要だと実感。

以前に比べて睡眠時間が2時間程減り睡眠不足気味となりました。
そのためか週後半は集中力に欠けて効率が落ちました。

これが最近よく耳にする、睡眠負債につながるのだろうかと少し心配になりました。

睡眠負債とは
毎日のわずかな睡眠不足が負債のように蓄積された状態のこと。眠気などの症状に乏しく、自覚が難しい潜在的な睡眠不足を指す。海外の研究者によって名付けられ、睡眠研究の分野で世界的に用いられている。
1日6時間程度睡眠がとれている人でも、睡眠負債の影響で脳のパフォーマンスが低下したり、がんや認知症などの病気のリスクが高まったりする可能性が指摘されている。

睡眠負債を抱えている可能性が高い場合
遮光して時間を気にせず就寝し、睡眠時間が通常より2時間以上長くなった場合。

改善方法
平日の睡眠時間を現状より少し増やす。
休日も寝だめをせず同じ睡眠時間を維持することが有効。

(コトバンクより引用)

 

新しい生活パターンに慣れるまで時間がかかります。
ですが睡眠時間はしっかりと確保します。

以前、眠れなくて本当に辛かった時期があります。
体調も優れず、気力、体力ともに低下しました。 

そのような状態に再び陥ることがないよう
「食事、運動、睡眠」のための時間を確保して
生活の質が保てるよう心がけていきます。

左足内側の腫れが長引き、先日MRI検査を受けました。

左足の腫れが約2ヵ月続いています。

はじめは痛みもなく、腫れだして気づきました。
それから走ったりすると痛みだすようになりました。
状態が緩和するこなく2ヵ月過ぎました。

そして先日、MRI検査をしました。

結果は
左脛骨筋腱や長拇趾屈筋腱周囲に腱鞘炎の疑い
ということです。

こうなった結果は自ずと理解しています。

しっかり完治するように心がけていきます。

足の使い方のクセを見直して、しっかりと足を整えていきます。

私自身がインストラクターをしているのに
このような状態になったことに反省です。

新しい仕事がはじまりましたが、
そちらにも影響が出ないよう治していきます。

もっと自分のからだと向き合い全身のバランスを整え
そして下肢のアライメントもしっかり整えます。