立花B塾レベル2 第2講の受講。
今回、東京から振替受講で来られた1名を含めた12名でした。
はじめに、前講座から今日までのブログに関する振り返りや課題図書の感想などの発表です。
皆さんの発表を聞くだけでも勉強になることばかりです。
そして本日の講座がスタート。
《be》自己客観視の大切さ
自己客観視とは、自分で自分のことを冷静に見ること
自分 ≠ 感情
感情と距離をおき、区別しないことが大切。
自己客観視ができないと「自分」と「感情」が合体し、自分の行動が感情に振り回されることになります。
自己客観視ができると、自己否定に陥りにくくなり、感情の波が穏やかになり優しくなりやすくなります。 また、自己評価と他者評価が一致しやすくなるとのこと。
《blog》SEO入門(Search Engine Optimization)
検索サイトを味方につけて、上位表示されることを目指す。
そのためには「正しい記事タイトル」を書くこと。
タイトルにはキーワード!
「情報を知りたい側」と「ブログを発信する側」は同じキーワードを入れるようにすること。
《blanding》「人の心を動かす」or「人の役に立つ」or「人の役に立ち心を動かす」
ブログブランディングには3つのパターンがあるそうです。
「人の心を動かす」
エッセイ、雑記ブログなど、記事はなんでもOK
「人の役に立つ」
情報提供し価値を高めて人の役に立つ
または、自分が好きなことや得意になりたいことを書く
そして、2つのミックス
感想
Being(在り方)の「自己客観視」は心に響く内容でした。
今迄の自己否定をするのも感情に左右されていた、と気づきました。
客観視できるよう日々の生活で「感情」を切り離して分析するようにします。
ブログは「人の役に立つ」記事を意識していきます。
今回は講座終了後、「パシオン・エ・ナチュール 新大阪店」というお店で懇親会に参加。
お食事も美味しくバクバク食べました。
(お料理の写真撮るのも忘れて食べてました!)
またブログに関するアドバイスも頂けて感謝です。
「あなたの日常は、みんなの非日常」
「ブログは業務日誌。みんなが知りたいこと、興味があること」
これからも楽しみながら、ブロブを続けます。