母指球側に体重をかけすぎて歩き過ぎた結果、内踝(くるぶし)辺りが腫れてきました。
念のため病院に行きました。
骨には問題なく、後脛骨筋の炎症だろうというお話しでした。
(後日、MRI検査を受けました)
私自身、納得のいく診断でした。
足裏のバランスが悪いまま動き続けていた結果だと反省です。
私の左足のクセは、膝が内に入り足の内側に体重がかかりやすくなります。
これを機にしっかりと足のバランスを整えていきます。
日本整形外科スポーツ医学会
スポーツ損傷シリーズ一覧
その中より、「13.足の慢性障害」
足のアーチ機能を保ち、バランス機能を整える
The following two tabs change content below.

KYOKO
健康運動指導士
自分のからだは自分で整える
コンディショニングインストラクター
KYOKOです。

最新記事 by KYOKO (全て見る)
- 「90歳になっても、楽しく生きる」 by 樋口 恵子 - 2023年8月6日
- 「なんとめでたいご臨終」「最期まで家で笑って生きたいあなたへ」by 小笠原 文雄 - 2023年7月17日
- 「どうせ死ぬなら自宅がいい」 by 近藤 誠 - 2023年7月17日