図書館で見つけたチラシ
平成29年度人材バンク研修会・交流会
「自分自身をプロデュースする方策」
「人材バンク」にも興味がありましたが
研修内容も気になったので参加を決めました。
当日の参加者は20名程。
既に人材バンクに登録されてご活躍されている講師の方
私と同じく未登録の方、と様々な方が参加されていました。
今回のセミナー「自分自身をプロデュースする方策」のポイントは3点
・プロデュースは一日ではできない、何度もトライ&エラーすること
・ツール利用のポイントをおさえること
・「人材バンク」のブランド化につなげること
今回の研修会は「人材バンク」の認知度を上げる目的かなと感じましたが
セミナー内容は大変わかりやすく勉強になりました。
「win win」の関係を築けるコミュニケーション力を身につけ
いろんな方と繋がることで新しい何かを生み出し
自分が提供できるもので地域貢献していきたい
そう思いました。
セミナーのまとめ
1. 勘違いしやすいプロモーション
⇒ 誰に響かせたいのか対象を決める
2. 自分の”ウリ”は何なのか
⇒ 理想の自分像 を描く
3. ソーシャルメディアの活用
⇒ メディアの使い分けとメッセージ
CMR(Customer Relationship Management)
利用者の想いを受けとめつながる
4. 顧客との関係性をデザインする
⇒ 見つけてもらえる戦略を立てる
宇治市 人材バンク登録講師一覧は、こちら
The following two tabs change content below.

KYOKO
健康運動指導士
自分のからだは自分で整える
コンディショニングインストラクター
KYOKOです。

最新記事 by KYOKO (全て見る)
- 「90歳になっても、楽しく生きる」 by 樋口 恵子 - 2023年8月6日
- 「なんとめでたいご臨終」「最期まで家で笑って生きたいあなたへ」by 小笠原 文雄 - 2023年7月17日
- 「どうせ死ぬなら自宅がいい」 by 近藤 誠 - 2023年7月17日