お正月休み、京都十六社朱印めぐりの第二弾。
京阪五条駅からスタート。
市比賣神社(いちひめ)
御祭神は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされています。
全ての女性のお願い事にご利益があるそうで、この日も多くの女性を見掛けました。
次は七条駅近く、三十三間堂、京都国立博物館の近く。
豊国神社
そして、次が
新熊野神社(いまくまのじんじゃ)
本殿の奥側には「京の熊野古道」があります。
いつもであればここで終わるのですが、今日はバスに乗り六孫王神社へ向かいました。
六孫王神社
本日は、これで終わりではなく…
一旦、実家に戻りますが、両親と共にもう一社にお参り。
吉祥院天満宮
今年の干支「子」
この前で両親の記念写真も撮りました。
沢山、巡らせていただきました。
番外編 東寺
六孫王神社近くには、東寺があります。
そこにもお参りしました。
東寺 大日堂
本日はこの中に入ることができました。
そこで、山田忍良さんにもお会いすることができました。
「人間は何度でも立ち上がる」著者:山田忍良
令和2年1月 お大師様のお言葉
「一月 虚空に処するに 影 千万の水に分つなり」
盛り沢山の一日でしたが、沢山ご利益を頂いたように感じます。
The following two tabs change content below.
KYOKO
健康運動指導士
自分のからだは自分で整える
コンディショニングインストラクター
KYOKOです。
最新記事 by KYOKO (全て見る)
- 「「死」が教えてくれた 幸せの本質」 by 船戸 崇史 - 2024年8月10日
- 「がんが消えていく生き方」 by 船戸 崇史 - 2024年8月10日
- 「ヒマラヤ大聖者の免疫力を上げる「心と体」の習慣 by ヨグマタ 相川圭子 - 2024年7月21日