耐震改修工事を終えた南座。
今年の「顔見世興行」は、新開場記念として演目と配役を変えて11月と12月の2カ月にわたり行われます。
先日、11月の顔見世興行の『まねき書き』が京都市左京区の妙伝寺で公開されました。
この『まねき書き』、今年は2回行われます。
南座発祥400年、南座開場記念
京の年中行事 當る亥歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎
平成30年11月1日(木)~25日(日)
京の年中行事 當る亥歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎
襲名披露
二代目 松本白 鸚
十代目 松本幸四郎
八代目 市川染五郎
平成30年12月1日(土)~26日(水)
京の年中行事 當る亥歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎
追善
白井松次郎
大谷竹次郎
平成最後の「顔見世興行」、是非行ってみたいと思います。
The following two tabs change content below.

KYOKO
健康運動指導士
自分のからだは自分で整える
コンディショニングインストラクター
KYOKOです。

最新記事 by KYOKO (全て見る)
- 「自分の名前に「ありがとう」を唱えると奇跡が起こる!」 by 愛馬 千晶 - 2022年3月6日
- 「70歳からの留学 77歳で56ヶ国ひとり旅ブログ日記」 by 宮﨑 信敏 - 2022年3月6日
- 「涙の数だけ大きくなれる!」 by 木下 晴弘 - 2022年3月6日