「人間観の覚醒(新装改訂版)~生き方の変革~」by 芳村思風

人間観の覚醒 (新装改訂版)
著者 吉村思風(よしむら・しふう)

何に命をかけるか
この問いに答える事が、生きるという事であり、この問いに答える事が、人生である

 

立花B塾(Be・ブログ・ブランディング)の課題図書。

「なんか難しそう・・・」と思いましたが、読み始めると一気に読んでいました。

この本を読み「感性論哲学」という言葉を知りました。

感性論哲学とは
「感性」を原理にした哲学。
「感性」が生命の本質であり、人間の本質であり、宇宙の究極的実在であるとする哲学。

「感性」とは
人間に人生の目的を与えてくれる能力
人間に人生の問題を与えてくれる能力
感性は、問題を感じる能力

それゆえ、感性から湧いてくる欲求を実現することは、人間の本当の命の喜びにつながります。命の喜びとは自分のしたいことができる状態であり、したいことがない人間に命の喜びはありません。人生の充実感とは、自分のしたいことができる状態に自分を置くことによって生まれ、それを求めることが人生の大事な目的となります。

 

感性から湧いてくる欲求・希望・興味・関心・好奇心・悩み・苦しみ・問題は、何をすることがいまの自分にとって幸せなのかを教えてくれる。
「こんな人間になりたい」と思うと「そんな人間になろう」として努力することが喜びとなる。だから「こんな人間になりたい」というものがない人間には喜びのもとがない。 命から湧いてくるものがあってこそ、人間は本当の幸せをつくっていける。

「自分は何がしたい?」

今一度、自分に問いかけていきます。

芳村思風・感性論哲学の世界はこちら

The following two tabs change content below.

KYOKO

健康運動指導士 自分のからだは自分で整える コンディショニングインストラクター KYOKOです。