昨年10月からスタートしました
「からだを整える”コンディショニング”」
受講生の皆様もずいぶんと、コンディショニングに慣れてこられたように感じます。
今月のテーマは「リンパコンディショニング」
コンディソニングでは、軽く摩ることや、圧し動したりして筋肉を整えて流れを促していきます。
リンパ系の働きは身体の下水道。老廃物を対外に排出する役割をもっています。
リンパ管やリンパ節に滞りがあると、老廃物が体外に排出されない状態となります。
これが ”むくみ” や、”冷え” の元になったり、様々な不定愁訴を生み出します。
リンパ還流は、動脈の拍動、筋収縮、呼吸、消化管ぜん動運動などにより流れが促されます。
また、外圧も一つの要素となります。
リンパコンディショニングで身体を整えて、スッキリボディを目指します!
The following two tabs change content below.

KYOKO
健康運動指導士
自分のからだは自分で整える
コンディショニングインストラクター
KYOKOです。

最新記事 by KYOKO (全て見る)
- 「90歳になっても、楽しく生きる」 by 樋口 恵子 - 2023年8月6日
- 「なんとめでたいご臨終」「最期まで家で笑って生きたいあなたへ」by 小笠原 文雄 - 2023年7月17日
- 「どうせ死ぬなら自宅がいい」 by 近藤 誠 - 2023年7月17日