~足についての本当の知識~
「要は足首から下」
著者 水口慶高(みずぐち・よしたか)
監修 木寺英史(きでら・えいし)
足が変われば体と運動が変わる
CAPTER1 「本当の」足の話
CAPTER2 外反母趾の話
CAPTER3 体が悲鳴を上げる「足」の問題
CAPTER4 立つこと歩くことを考える
CAPTER5 ランニングブームと足の問題
CAPTER6 「足」と「体」・・・おまけの話
外反母趾はカカト周辺の骨格の崩れが招いているという事実や
足の問題がもたらす「悪い代償」が「腰痛」や「肩こり」という事もあるということ。
また「足」と「腹圧」の関係など。
とても興味深い内容でした。
コンディショニングでも
足は姿勢戦略の要
と伝えています。
足⇒脚⇒上半身と影響を及ぼします。
「足」をしっかり整えていこうと思います。
The following two tabs change content below.

KYOKO
健康運動指導士
自分のからだは自分で整える
コンディショニングインストラクター
KYOKOです。

最新記事 by KYOKO (全て見る)
- 「自分の名前に「ありがとう」を唱えると奇跡が起こる!」 by 愛馬 千晶 - 2022年3月6日
- 「70歳からの留学 77歳で56ヶ国ひとり旅ブログ日記」 by 宮﨑 信敏 - 2022年3月6日
- 「涙の数だけ大きくなれる!」 by 木下 晴弘 - 2022年3月6日