タンゴセラピーを始めてから、タンゴレッスンも受けたいと思っていました。
ようやく、タンゴセラピー仲間と一緒にレッスンを受けてきました。
1時間半のレッスンは、あっという間に終わりました。
楽しかった~!
レッスン内容は、ストレッチからはじまりました。
それから歩く練習です。
前歩き、そして後ろ歩き。
そしてペアで歩いていきます。
もちろんタンゴのリズムに合わせていきます!
その後は、2つのグループに分かれてレッスン。
ペアで体の軸を一つにして、歩いていきます。
男性はリードする側、女性は男性のリードを感じ歩きます。
(女性は後ろ歩きがメイン。)
男性のリードを感じて歩くことは難しいです。
ですが、それができたときは楽しい!
この感覚をしっかりと身につけて、セラピーにも活かしていきたいです!!!
タンゴの基本は歩くこと。
女性はヒールを履いて踊ります。
私は今日はジャズダンスシューズだったのでまだマシでした。
これがヒールだと、少し片足重心になるのは難しいかも、と感じました。
そのためにも体幹をしっかりと鍛えていかなければなりません。
バランス力も大事です。
今回のレッスンの内容を忘れずに、家でも復習していこうと思いました。
奈良のレッスンスタジオはとてもおしゃれで素敵な所でした。
そしてタンゴのYOSHIKO先生の説明がとてもわかりやすかったです。
ありがとうございました。
ヒロさん、かんちゃん、ありがとうございます。
スタジオ
>AQUA PANIC
The following two tabs change content below.

KYOKO
健康運動指導士
自分のからだは自分で整える
コンディショニングインストラクター
KYOKOです。

最新記事 by KYOKO (全て見る)
- ~スタジオ・バランス~高槻市 2021年3月度スケジュール - 2021年2月23日
- ~air Closet~ エアークローゼット 月額制ファッションレンタル NO.43 - 2021年2月22日
- ~air Closet~ エアークローゼット 月額制ファッションレンタル NO.42 - 2021年2月15日