東寺 2017秋期特別公開 9/20(水)~11/25(土)
宝物館(ほうもつかん)
” 東寺観智院の歴史と美術 -高僧と名宝- ”
国宝観智院客殿修理完成記念
国宝観智院客殿は、平成26年から屋根の葺替工事が行われ
平成28年に完了しました。
この修理完成を記念し、観智院に伝わった名宝が公開されます。
この特別展を機に東寺千二百年の寺宝に触れてみませんか。
観智院
密教教学の中心となった子院、3年ぶりに公開。
国宝でもある客殿は桃山時代の典型的な書院造です。
その床の間には宮本武蔵筆の「鷲の図」が描かれています。
夜間特別拝観 境内ライトアップ
金堂内拝 講堂基壇周回
10/28(土)-12/10(日) 午後6時半~午後9時半(受付は9時まで)
美しくライトアップされる紅葉と五重塔。
紅葉の秋、紅葉狩りが楽しめる季節がまた訪れます。
The following two tabs change content below.

KYOKO
健康運動指導士
自分のからだは自分で整える
コンディショニングインストラクター
KYOKOです。

最新記事 by KYOKO (全て見る)
- 「90歳になっても、楽しく生きる」 by 樋口 恵子 - 2023年8月6日
- 「なんとめでたいご臨終」「最期まで家で笑って生きたいあなたへ」by 小笠原 文雄 - 2023年7月17日
- 「どうせ死ぬなら自宅がいい」 by 近藤 誠 - 2023年7月17日