遂にリーディンググラスを購入。(ケース付き)
DAISOの百円ショップで見つけました。
購入のきっかけは先日、使用していたハードコンタクトレンズが破損。
そしてコンタクトを新調しました。
矯正視力が両目で1.5と遠くをみえるようにしました。
ですが、少し手元が見えにくい。
(以前は手元が見えるようにして、矯正視力が1.0程度にしていました)
今回は手元を見るときは
「百円ショップのリーディンググラス(1.0)で大丈夫ですよ」
とアドバイスいただいたので、購入しました。
はい、小さな文字が良く見えます。
コンタクトか眼鏡か
ずっとハードコンタクトレンズを装着してたのですが、目の乾燥でコロコロして取り外すことが増えました。
また、まぶたが少しはれぼったく感じるようになってきました。
眼の負担を考えると、眼鏡の方がよいのかなあと思います。
今であれば、近視用の眼鏡で遠くを見るようにして、手元は裸眼という方法です。
どちらが便利なんでしょうか。
眼鏡をかけると鼻や耳に違和感を感じますし、コンタクトだと乾燥でコロコロすることがあります。
どちらも一長一短ありますが、生活スタイルに合わせてコンタクトと眼鏡と使い分けたいですね。
考えてもどちらが良いかわからないので、次は眼鏡を新調してみようと思います。
The following two tabs change content below.

KYOKO
健康運動指導士
自分のからだは自分で整える
コンディショニングインストラクター
KYOKOです。

最新記事 by KYOKO (全て見る)
- 「90歳になっても、楽しく生きる」 by 樋口 恵子 - 2023年8月6日
- 「なんとめでたいご臨終」「最期まで家で笑って生きたいあなたへ」by 小笠原 文雄 - 2023年7月17日
- 「どうせ死ぬなら自宅がいい」 by 近藤 誠 - 2023年7月17日