最近、コンタクトレンズを新調しました。
だんだん近くが見えにくくなっているのと、レンズの傷が気になっていました。
新しいレンズは、遠近両用レンズではないですが、近くも見えるように度数を調整していただきました。
ですが、いつかは近くを見る専用の「大人のメガネ」も必要になりそうです。
(老眼鏡を「大人のメガネ」と表現されている方がいました。その言葉を聞きステキな表現だと感心しました)
最近の新聞で、若い人でも近くが見えにくい「スマホ老眼」が多いと知りビックリ。
スマホを見る姿勢のくずれから、眼、首、肩、腰にも負担がかかります。
正しい姿勢を意識して、眼の健康にも気をつけてもらいたいです。
スマホ老眼の予防・改善方法
操作時の正しい姿勢
⇒スマホは目から30~40CM離して持つ
定期的に毛様体筋を休める
⇒1時間に2~3回は遠くの看板などの文字を見つめる
2~3日に一回、目を温める
⇒入浴時にタオルで目の周囲を温めて血行改善
スマホの使い過ぎには気をつけて、目の調節機能をいたわる生活習慣が大切
The following two tabs change content below.

KYOKO
健康運動指導士
自分のからだは自分で整える
コンディショニングインストラクター
KYOKOです。

最新記事 by KYOKO (全て見る)
- 「自分の名前に「ありがとう」を唱えると奇跡が起こる!」 by 愛馬 千晶 - 2022年3月6日
- 「70歳からの留学 77歳で56ヶ国ひとり旅ブログ日記」 by 宮﨑 信敏 - 2022年3月6日
- 「涙の数だけ大きくなれる!」 by 木下 晴弘 - 2022年3月6日