平成28年「国民健康・栄養調査」の結果から ~歩数~

この「国民健康・栄養調査」は厚生労働省が健康増進法に基づいて毎年実施。
糖尿病の患者数の推計は4~5年おきに調査で2016年度に実施。

新聞、ニュースでも発表されましたが
糖尿病が強く疑われる患者が2016年度に推計1000万人
に上ったことがわかりました。

本調査は、身体状況調査票、栄養摂取状況調査票、生活習慣調査票からなり、項目は身体的データ、食事内容、飲酒、喫煙、運動、睡眠なと幅広いです。

私が気になったのは生活習慣調査票の中の項目
一日当たりの「歩数」

(20歳以上) 男性 6,984歩  女性 6,029歩
(昨年度比較 男性 210歩減、女性 198歩減)

(参考)
「健康日本21(第二次)」の目標(日常生活における歩数の目標)
(20~64歳) 男性 9,200歩  女性 8,300歩

目標値と比較すると、約2000歩程少ないです。

一日20分程度(10分1000歩として)
日常生活の中で、歩く時間を作ってもらいたいです。

都道府県別はこちら


 

多いのは、男性は大阪、女性は神奈川

男性 大阪  8,762歩  女性 神奈川 7,795歩 

少ないのは、男女ともに高知

男性 高知  5,647歩  女性 高知  5,840歩

県別でかなりの差があり驚きました。

この調査結果をみて
もっと「歩く」ことに目を向けていきたいと思います。

「歩く」ことは
道具も入らない、誰でも簡単にできる全身運動
です。

日常生活の中に上手に取り入れて
健康維持、増進に努めていきたいと思います。

平成 28 年国民健康・栄養調査結果の概要

 

The following two tabs change content below.

KYOKO

健康運動指導士 自分のからだは自分で整える コンディショニングインストラクター KYOKOです。